7/21(月・祝)
自分の周りには、たくさんの誘惑がある。
分かりやすい例だと、やっぱりスマホ。
特に、他のことをやろうと思って開いたのに、いつの間にか代わりのことをやっていたりする。
そうやってダラダラ、どうでもいい記事を見たり、動画を見たり、無駄な時間を使いがち。
あとは、やるべきことをやる前に、掃除とか片付けを始めちゃうこと。
これも、脳がやるべきことから逃げて、簡単に得られる達成感を得ようと、楽をしているらしい。
そんなことで、時間を無駄にしないための方法がある。
それは、何かを始める前に、タイマーをセットすること。
タイマーをセットすると、あ、いつの間にか別のことやってる、と、自分を引き戻すことができる。
この時、スマホのタイマーを使わない。
キッチンタイマーか、スマートウォッチのタイマーなど、余計な機能がないものが良い。
これだけ、今まで無駄にしていた時間から、有意義な時間を生み出すことができる。
コメント